手紡ぎの真綿糸を高機で織り上げた、結城紬の九寸名古屋帯。
厚手でざっくりとした、温かみのある地風が魅力的なお品です。
明度を落とした鶯茶を背景に、灰がかった藤色で格子文が表現されています。
落ち着きのあるお色味とシックな意匠には洗練された都会的な雰囲気が漂います。
紬や江戸小紋、無地や御召しなどの様々なお着物と合わせていただけます。特にシンプルなお着物との合わせは装いを大人の余裕と気品のあるものに引き立ててくれそうですね。
こちらは証紙こそございませんが、特徴的な網代織とその風合いから結城紬の名門、奥順さんのブランド「はたおり娘」の品と推測しております。
締め心地の良い結城紬の名古屋帯。この機会にいかがでしょうか。
本場結城紬 真綿名古屋帯 網代織 格子 奥順 はたおり娘
¥0価格
[寸法]
太鼓全長 / 114cm
太鼓幅 / 30.4cm
前部分全長 / 268cm
前部分幅 / 15.2cm[素材]
正絹[色]
明度を落とした鶯茶・灰がかった藤色 (参照:和色大辞典)[商品の状態]
傷汚れは無く大変良いコンディションです。
その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。