西陣の名門、じゅらく製の袋帯。
黒地を背景に、隙間なく描かれた葡萄唐草文が印象的なお品です。
葡萄の葉は、立体的な輪奈織りや柔らかな光沢のビロードなど、多様な技法で表現されており、それぞれの異なる質感が、この帯の表情をより豊かに引き立てています。
輪奈織には一部帝王紫(貝紫染め)の糸が使用されております。通常、帝王紫は強い発色で表現されることが多い中、こちらは淡い色調で優しく表現され、上品な雰囲気を添えています。
華やかなパーティーなどのセミフォーマルの場から、観劇や芸術鑑賞などのややカジュアルな装いまで、様々な場面でお使いいただけます。
未使用品での入荷となりました。是非お手に取ってご覧くださいませ。
・輪奈織
経糸を金属棒などに巻き付けて織り上げ、製織後にその棒を抜き取ることで小さな輪が柄を織りなします。製織には高い技術が必要となりますが、その立体的な風合いは唯一無二です。
※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)
じゅらく製 袋帯 帝王紫 輪奈織 金華山織 ビロード [未使用品]
¥66,000価格
[寸法]
全長 / 435cm
幅 / 31.2cm[素材]
正絹[色]
黒 (地色)[商品の状態]
未使用品
※撮影のためにモデルが短時間着用しております。
その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。